MENU
子育てママたちの想いを共有する座談会を開催
子育てママの仕事や、子育てに関するお悩みを解決します
子育ても家事も頑張るママを応援する情報をお届け
いろんな子育てママの日常や働き方をインタビュー
子育てママを応援する企業や団体をご紹介
セミナーや相談会への応募フォームはこちら
PAGE TOP
コラム
夏休みがはじまると、子どもと一緒に過ごせる時間がたっぷりある喜びと同時に、「毎日の昼ごはん、どうしよう…。」と頭を悩ませるママも多いのではないのでしょうか。 ママ友ワーキングラボでは忙しいママをすこしでもサポートできるように、Instagramで楽ちんレシピをシェアしています。 今回は、#ママめしラボ で集まった中から
育休から仕事に復帰しようと思ったお母さんが、まず最初に考えるのが、どこの保育園に子どもを預けるかですよね。そんなときに気になるのが、「無認可保育園」と「認可保育園」の違いです。なんとなく、「認可保育園」の方が安心で、「無認可保育園」は、不安だと考えている人もいるのではないでしょうか。 私は、2人の子どもを
春になりお子さんの進学、進級でお仕事復帰をお考えの方も多い時期ですね。 新生活にワクワクする一方で仕事や家事、子育ての両立ができるか不安に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか 。 そんな不安を解消するためにも住まいを整えてみませんか? 今回は、短時間取り組むだけで、
子育てママサポーター
フソウリブテックは、建材の販売、施工管理、メンテナンスにいたるまで様々な分野から住まいづくりをサポートしています。 戸建て住宅の新築、リフォーム、リノベーションを行っているリビングココイチでは、豊かな「暮らし」を提案したいという想いのもと、暮らしを楽しむために気軽に集まってもらえる様々なイベ
妊娠・出産、怒涛の新生児期を駆け抜けて、赤ちゃんのお世話も落ち着いてきた頃。ふと気付けば、日中は赤ちゃんと2人きり。今日一日誰とも喋っていない!そんなことに気づいたりします。 お出かけをしようにも赤ちゃん連れだとなかなかハードルが高い。 そんな時におススメなのが、ベビーマッサージのお教室です。ベビーマッサージは赤ちゃん
平成30年度「みんな子育て応援団大賞」において、企業・店舗等部門 香川県知事賞を受賞しました! 平成30年度「みんな子育て応援団大賞」を受賞しました! |ニュース|総合人材サービスのクリエアナブキ 「平成30年度みんな子育て応援団大賞」受賞団体が決定しました!! |香川県
春から子どもを預けて働こうと考えている方や、子どもの入学、進学を機に仕事を始めようと考えている方も多いのではないでしょうか。 ただ、実際に仕事を探すとなると、どのような働き方をすればよいのか迷っている方もいるはず。そこで、子育て中の方にも選択しやすい「派遣」と「パート」の働き方について、違いやメリット、デ
2/11(月・祝)に綾歌総合文化会館アイレックスで開催される「まるがめ子育てフェスタwithまるマルシェ」に参加します。 「まるがめ子育てフェスタwithまるマルシェ」とは 丸亀市が主催するイベントで、子育て支援団体や企業が地域や行政との連携を深め、 未来をになう子どもとその家庭をみんなで支
子どもがまだ小さいとき、パパやママに万一のことが起こったら・・・。 これからかかる教育費や生活費は、残された家族にとって大変な負担となります。 今回は、そんな万一に備えるため、子育て世代のパパ・ママにおすすめの保険について、株式会社穴吹インシュアランスの担当の方に聞いてみました。 パパ・ママにおすすめする
NPO法人わははネットは、「香川から子育てをもっと楽しく」をモットーに、子育てしやすい環境を整えるための様々な取り組みを行っています。 行政とタイアップしての全国初となる「縁結び・子育て美容-eki」事業や、タクシー会社とコラボした「子育てタクシーⓇ」事業の開発(現在、全国子育てタクシー協会理事)、行政か
子育てには何かとお金がかかるものですが、行政機関などから補助や助成を受けることができれば、家庭の負担はずいぶん軽くなります。 そこで、今回は、岡山県の子どもの医療費助成制度や子育て支援制度について取り上げたいと思います。 子ども医療費助成制度とは? 子ども医療費助
クリエ×ママスクエア高松 「クリエ×ママスクエア高松」は、中四国初の、子どものそばで働ける、託児所でも在宅でもない新しいワーキングスペース。 子育て世代の女性に新しい働き方を提案するため、 高松市中心部に12/3(月)に新しく誕生いたします! ママスクエアとは 「ママスクエア」
ママ友ワーキングラボでは忙しいママをすこしでもサポートできるように、Instagramで楽ちんレシピをシェアしています。 今回は、ハッシュタグ #ママめしラボ で集まった中から、カンタンに作れてハロウィン気分が盛り上がるごはんやお菓子をセレクトしてみました。 ハロウィンは10月31日。それまでの飾りつけや当日の仮装も楽
台風、大雨、大雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火など、自然災害はいつどこで発生するかわかりません。また、台風や大雨のように事前に予見できる災害もあれば、地震のようにある日突然発生する災害もあります。 災害が発生したときに、家族が一緒にいれば少しは安心ですが、学校や職場など家族が別の場所にいるとき、ど
ずいぶん暖かくなり、お出かけしやすい季節になりました。 過ごしやすいこの時期に、子どもを連れて公園などに遊びにいくのも楽しいですよね。 ただ、子ども、特に赤ちゃんを連れてお出かけするときには、いろいろと大変なこともあります。 そんなお出かけ時やお家での毎日の生活に役立ってくれるのが、便利グッズです!
5月5日は端午の節句・こどもの日。 「子どもの日」は、古来からの行事「端午の節句」を由来として、1948年に国民の祝日の一つとして制定されました。 「子どもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」と定められています。 端午の節句の由来とは?
ママ友ワーキングラボを運営する株式会社クリエアナブキには、フルタイムや時短勤務で働くママたちが在籍しています。 数年前まではほんの数人でしたが、今では10名を超えるワーキングママが活躍中です。 彼女たちが職場復帰するときに実際に感じた悩みや不安、苦労について、話を聞いてみました。 ママたちの
春が少しずつ近づき、そろそろ進学、進級の準備を、と考えているママもいるのではないでしょうか。 進学する子どもがいる場合、卒園式、入学式の準備もありますよね。 特に卒園式は、その園の恒例の行事があったりして、親も子ども準備に追われる場合があります。 わたしも子どもが保育園から卒園するときに、子
3月3日は桃の節句・ひな祭り。女の子のすこやかな成長を祈る節句です。 女の子のいるご家庭では、今年はどんなひな祭りのお祝いをしようか悩んでいるのではないでしょうか。 私自身は小さい頃から毎年、母親が七段飾りのひな人形を飾ってくれました。 ひな人形には飾り物が多くあるため、母親が
私が住んでいる香川県は、地域にもよりますが、平野部では雪は毎年ちらつく程度で積もるのは数年に一度。 子どもたちは雪に触れる機会はほとんどありません。 子どもが産まれる前は、毎年冬になると雪山に行ってスノーボードを楽しんでいたのですが、 妊娠後から数年は、雪山には行けませんでした。 いつか、一面雪の世界に子
2月14日はバレンタインデー。 デパートやショッピングモールなど、いたるところで大々的にバレンタインフェアが開催されていますね。 そろそろ今年のバレンタインチョコレートはどうしよう~と悩んでいる方も多いはず。 わが家でも「友チョコ」をどうするか、で頭を悩ませている娘がおります。 このように、
子育てママ応援コラム
2024.11.14
2024.10.10
2024.05.07
2021.02.02
2024.09.17
まとめて読む
check!中国・四国のお仕事探しはコチラ
総合人材サービスのクリエアナブキ ひとに翼を。
せとうちの魅力や暮らし・仕事についてのお役立ち情報を発信するメディア
いつも子どものそばで働ける新しい形の働き方。子育てママの「働きたい」をかなえます。
お仕事でOfficeを使う方必見!知っておきたい基本&Tips
さまざまな“わくわく体験”を子どもたちに家族ぐるみ・まちぐるみの元気を末永く応援!
あなぶきグループが想う「しあわせのカタチ」