MENU
子育てママたちの想いを共有する座談会を開催
子育てママの仕事や、子育てに関するお悩みを解決します
子育ても家事も頑張るママを応援する情報をお届け
いろんな子育てママの日常や働き方をインタビュー
子育てママを応援する企業や団体をご紹介
セミナーや相談会への応募フォームはこちら
PAGE TOP
まとめて読む
日に日に寒さが増し、いよいよ冬本番の季節となってきましたね。 12月といえば、クリスマスにイルミネーション☆ ご家族で行かれる方、お友達などと一緒に行かれる方も多いのではないでしょうか。 そこで、愛媛県のおすすめイルミネーションスポットをいくつかご紹介したいと思います。 ※2024年12月現
長かった夏も終わり、肌寒い季節になってきましたね。 食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋…いろいろな楽しみがあると言われる秋ですが、今回は子どもと楽しむ「読書の秋」にスポットを当ててみたいと思います。 絵本の役割・効果について 我が家には2歳の息子がいますが、寝る前に好き
6歳になって訪れたイヤイヤ期、中間反抗期について調べてみました。 現在、6歳になる我が家の次女ですが年長さんになり、最近すんなりお願いを聞いてくれません。「だって」や「でも。。」など反抗することが多く、言い訳が増えたり自分の意志や主張をぶつけてくるようになりました。成長の過程とはいえ、毎日毎
ここ数年、子どもの近視が増加しているのをご存知でしょうか? 文部科学省が発表している、学校保健統計調査の結果よると、2022年度の調査では裸眼視力が1.0未満の子どもの割合は、小学生で37.88%、中学生で61.23%、高校生で71.56%。そして、幼稚園でも24.95%だそうです。
2023年1月に政府が少子化対策として、「異次元の少子化対策」を示しました。現状の対策動向をチェックしながら、活用出来る制度を上手く利用していきたいですよね。 気になる内容をまとめましたので、ぜひご覧ください! そもそも少子化問題の現状ってどうなっている? 第2次
もうすぐ夏休み。 小学生のお子さまがいるご家庭では、楽しみでもあり、宿題も心配な所です…。 中でも自由研究は自分で考えて調べる良い経験になりますが、何を研究したらよいのか、どうやってサポートしたら良いのか迷うところですよね。 そこで夏休みが来る前に、自由研究のテーマの探し方、親
季節に合わせた子どもの服装選びは多くのママたちが直面する悩ましい課題ですよね。 春から夏に移り変わる6月は、日中暑いなと思ったら朝晩は少し肌寒かったり、梅雨で雨が続くとジメジメ蒸し暑かったりして、1日の中でも1週間の中でも気温差があり、子どもの体調が心配になる季節でもあります。
忙しい毎日の中、お子さんがお手伝いをしてくれるようになると助かりますよね。 私自身7歳と5歳の子育て中ですが、忙しい日々にお手伝いしてくれるとやはりありがたいです。 お手伝いには家事スキルが身つくだけでなくお子さんの成長にも良い影響を与えるなどメリットがあります。 継続することが大切なので、
新年度に入り、保育所に通い始めたというお子さんも多いかもしれませんね。 保育所からこども園や幼稚園への転園など、4月は新しい環境で過ごすお子さんも多く、慣らし保育の真っ最中の方もいらっしゃるのではないでしょうか? 慣らし保育で、朝の別れ際に子どもに大泣きされた経験があるのは私だ
私には、2歳6カ月と生後4カ月になったふたりの娘がいます。 現在育児休暇中で、毎日ドタバタと2歳差育児に奮闘しております。 毎日一生懸命成長し、日に日に変化していく次女はとても可愛くて見ているだけで癒されます。 長女は少しずつ会話ができるようになり、毎日笑わせてくれ、楽しい毎日
「小4の壁」という言葉を聞いたことはありますか? 新年度が近づくこの時期、保活や学童保育探しで不安なママの話をよく耳にしますが、預け先が決まってホッと安心した4年後には、今度は小4の壁が立ちはだかってきます。 小4の壁の中でも働くママが不安を感じる放課後の過ごし方
私には小学1年生の娘がいます。 娘はずっーと指しゃぶりがやめられなかった。でも突然指しゃぶりの卒業の日がきた! そんな実話を交えつつ、指しゃぶりって何なのか!?を私なりにまとめてみました。 やめさせるべきなの?と心配されている保護者の方の参考になればと思います。
愛媛トヨタ自動車株式会社では、『全社横断型女性スタッフコミュニティ』を通して、女性社員のサポートを行っています。もともと制度はあったものの、活用促進や現状に則した制度の見直し、所属を超えた交流機会は希薄になっていました。 また、男性が多い職場の中で、ロールモデルとなる人が身近にいない状況ということもあり、店舗間の情報共
NPO法人輝くママ支援ネットワークぱらママは、代表の藤井弥生さんが「家庭と仕事の両立」「キャリアとブランク」への不安を抱えた中で行った再就職活動をきっかけに、2012年に創立されました。当時、女性の社会復帰における課題を目の当たりにした藤井さんは、当事者自ら行動を起こさないとこの課題は解決しないと考えたそうです。
NPO法人 子育てネットワークえひめ(通称 こねっと)は、子育てサークルで知り合った母親たちから始まった子育て支援事業を目的としたボランティアグループが母体となり、愛媛県下の子育てネットワークの形成を目的として、2000年に設立されました。 現在は、松山市を中心に、愛媛県内4か所の子育てひろばを運営するな
香川県高松市牟礼町のいちばん星保育園は、元小学校教師の園長により2019年4月にオープンしました。園の名前には、誰もが持っている自分自身のよさ=「いちばん星」をキラキラ輝かせたい、という想いが込められています。 園長は小学校教師のころ、義務教育現場で子育てに悩む親が増えているこ
MICHELは、瀬戸内を拠点にしたブランディング・PR会社です。 マーケティングとデザインを通して企業や商品・サービスのブランド開発やプロダクトの拡大展開していくPRのサポートを行なっています。 プロモーションに必要なマーケティング戦略や基礎知識を学ぶ研修や、ブランディング・PRの成功事例を
フソウリブテックは、建材の販売、施工管理、メンテナンスにいたるまで様々な分野から住まいづくりをサポートしています。 戸建て住宅の新築、リフォーム、リノベーションを行っているリビングココイチでは、豊かな「暮らし」を提案したいという想いのもと、暮らしを楽しむために気軽に集まってもらえる様々なイベ
松山市民病院院内保育所 松山リエール保育園は、一般保育「えいらいキッズ」と病児保育「アイビー」を運営しています。 松山リエール保育園は本来の目的である職員の子育て支援施設であるとともに、病院という運営母体の強みを生かし、地域の方々にも利用してもらえる病児保育施設を併設しています。 地域住民の
小児科、整形外科、内科などで地域医療を支える西岡医院は、介護支援センター、病児保育施設、地域子育て支援センターを併設しています。介護老人保健施設や総合病院とも連携し、地域の医療・福祉・子育てのニーズに広く応えています。 西岡医院が運営する病児保育室では、外傷、心身症、医療的ケアを要する子どもの受け入れなど
NPO法人わははネットは、「香川から子育てをもっと楽しく」をモットーに、子育てしやすい環境を整えるための様々な取り組みを行っています。 行政とタイアップしての全国初となる「縁結び・子育て美容-eki」事業や、タクシー会社とコラボした「子育てタクシーⓇ」事業の開発(現在、全国子育てタクシー協会理事)、行政か
「フレンズ・ラボ」は、特定非営利活動法人子育て応援NPOフレンズが運営する会員制のシェアオフィス兼ジョブトレーニング施設です。 保育士が常駐するキッズスペースの利用もできるので、「家ではなかなか仕事がはかどらない。」というママや、本格的な仕事復帰に向けてスキルアップしたいママ達が、子ども連れでも安心して利
ママ友ワーキングラボを運営する総合人材サービス会社、株式会社クリエアナブキは、子育て世代の女性の悩みや要望に寄り添いながら、さまざまな情報や機会を提供し、就労支援を行っています。 地域の子育て世代の女性への就労支援として、仕事や子育ての不安や悩みについて相談できる、「親子でおしごと相談会」や、働き方や子育てとの両立など
仕事復帰後はがんばる姿を子どもに見せたいマ...
check
子育てと仕事を両立しながら将来はフルタイム...
子どもと一緒に音楽のある人生を歩むママ
『ママにやさしい会社』で子育てとキャリアの...
出産をきっかけに、自分のお店を持つ夢を叶え...
自分に合うやり方でステップアップを目指すマ...
4人の子育てをしながら社会復帰をめざすママ
スキルを活かして自分らしい働き方を見つけた...
チャンスや縁を大切に働くことを選んだママ
働くことで自分らしさを実現しているママ
将来のキャリアのために仕事も全力でがんばり...
子育てと仕事の両立のために派遣を選んだママ
check!中国・四国のお仕事探しはコチラ
総合人材サービスのクリエアナブキ ひとに翼を。
せとうちの魅力や暮らし・仕事についてのお役立ち情報を発信するメディア
いつも子どものそばで働ける新しい形の働き方。子育てママの「働きたい」をかなえます。
お仕事でOfficeを使う方必見!知っておきたい基本&Tips
さまざまな“わくわく体験”を子どもたちに家族ぐるみ・まちぐるみの元気を末永く応援!
あなぶきグループが想う「しあわせのカタチ」