MENU
子育てママたちの想いを共有する座談会を開催
子育てママの仕事や、子育てに関するお悩みを解決します
子育ても家事も頑張るママを応援する情報をお届け
いろんな子育てママの日常や働き方をインタビュー
子育てママを応援する企業や団体をご紹介
セミナーや相談会への応募フォームはこちら
PAGE TOP
コラム
職場復帰で困ること、その解決法は? なに着て行こう・・・復職を機に変わった価値観 採用活動をしていても、ママたちから必ずと言っていいほど質問を受けるのが、「服装」についてです。 収入を得るために仕事を始めるのに、仕事用の洋服や靴やバッグが必要となると、何となく本末
秋の気配が感じられ、少しずつ過ごしやすくなってまいりましたね。 そんな9月はママにとって、自分のキャリアについて考える大きなタイミングの時期でもあります。日々の生活やお仕事にも慣れてきた今、ふと今後について考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。 お仕事復帰という大きな壁を超えたあとも、
20年ぶりに復職してみえた世界 私は、20年ぶりに新卒で入社していた会社に復職しました。 最初は家族に迷惑をかけたくないという思いから、週3日の時短勤務からでしたが、半年後には、フルタイムで働くようになりました。 社会復帰の一歩を踏み出してみると、最初の心配をよそに、想像してい
「クリエ×ママスクエア高松」は、子どものそばで働ける、託児所でも在宅でもないワーキングスペースです。2018年12月に中四国で初めて高松市に開設されて1年半。お子さまと一緒に出勤して仕事をするという新しい働き方は、たくさんのママに喜ばれています。 そのクリエ×ママスクエア高松で、このたび初め
「クリエ×ママスクエア広島」は、子どものそばで働ける、託児所でも在宅でもないワーキングスペースです。2019年7月に中国エリアで初めて開設され、もうすぐ1年を迎えます。お子さまと一緒に出勤して仕事をするという新しい働き方は、たくさんのママに喜ばれています。 そのクリエ×ママスクエア広島で、このたび初めての
ワーキングママが経験する育児休暇。長期間にわたって職場から離れることになります。 子どものことが心配だったり不安だったり、一方で、職場やご自身のキャリアのことが気になる方も。人それぞれと思うものの、他の人がどんな風に育児休暇を過ごしているのか気になりませんか? これまでに2回の
女性だからこそ選ぶ道がいくつも 結婚が決まったとき、ご主人の転勤が決まったとき、子供を授かったとき、女性にはさまざまな選択肢がうまれます。 仕事や、働き方においても、さまざまな選択肢があります。 結婚・出産を機に、退職という選択肢を選ぶ方も多いと思います。 ご主人や家族がそう望
子育て中のママを中心に女性の就業支援を目的としてクリエアナブキで定期開催している『なるほどワーキングセミナー』。 2019年7月にクリエアナブキ高松支店で行われたセミナーでは「ぬくぬくママSUN’S」の子育てサークルメンバーのみなさんに体験していただきました! なるほどワーキングセミナーって
平成30年度「みんな子育て応援団大賞」において、企業・店舗等部門 香川県知事賞を受賞しました! 平成30年度「みんな子育て応援団大賞」を受賞しました! |ニュース|総合人材サービスのクリエアナブキ 「平成30年度みんな子育て応援団大賞」受賞団体が決定しました!! |香川県
■「女性のキャリア」とは何か 一般的には、社会で働くことを通して成長した経験をキャリアと捉えることが多いですね。 ただ女性は、母として、妻として、娘として、それぞれにたくさんの仕事を抱えています。 ときには男性より、ずっと多くの。 そういった仕事すべてを通し、精神的に成長するこ
----------------------------------- ■ 再就職を目指すママの座談会「子どもを預けてはたらく基礎知識」 ----------------------------------- NPO法人ワークライフ・コラボさんとの初のコラボ企画です! 子どもを預けてハタラクことを始めよう
先日、香川県丸亀市にあるNPO法人さぬきっずコムシアター運営の「コムコムひろば」で、 「女性のためのなるほどワーキングセミナー」を開催いたしました。 今回は、 「ママ」という生き方ってなんだろう? 復職×子育て×不安 ママの本音座談会 と題して 自分らしい生き方や働き方について一緒に考えてみ
先日、弊社高松支店にて「女性のためのなるほどワーキングセミナー」第1回を開催しました。 2名の方はお子様連れで参加され、セミナーの時間中、赤ちゃんはママのそばに置いたベビーカーで、 3歳の男の子は用意したキッズスペースで遊んで過ごしました。 お子様が部屋の中にいることで場が和む場面もあり、セミナーは終始な
「今は子育てに忙しくて、働くなんて、考えてみたこともない。」 「まだ働くことはできないけれど、将来は社会復帰をしてみたい。」 そんな子育て中のママに、「働くこと」を通して、少し先の未来を考えてもらうためのセミナーです。 セミナーでは、テーマについて情報提供を行い、自分なりの「働くこと」を考え
「キャリア」と聞いてどのようなことを思い浮かべますか? 一般的には、職業、地位など、仕事上の経歴をイメージすることが多いのではないでしょうか。 結婚や出産などで仕事を離れたママから、「キャリアがないから不安」という声をお聞きします。 アメリカの有名な学者 ドナルド・E・スーパーによると、キャ
子育てママ応援コラム
2020.12.22
2020.11.04
2020.08.28
2020.07.21
2020.12.10
2020.11.19
まとめて読む
check!中国・四国のお仕事探しはコチラ
check!正社員のお仕事を探している方はコチラ
総合人材サービスのクリエアナブキ ひとに翼を。
せとうちの魅力や暮らし・仕事についてのお役立ち情報を発信するメディア
いつも子どものそばで働ける新しい形の働き方。子育てママの「働きたい」をかなえます。
お仕事でOfficeを使う方必見!知っておきたい基本&Tips
さまざまな“わくわく体験”を子どもたちに家族ぐるみ・まちぐるみの元気を末永く応援!
あなぶきグループが想う「しあわせのカタチ」