MENU
子育てママたちの想いを共有する座談会を開催
子育てママの仕事や、子育てに関するお悩みを解決します
子育ても家事も頑張るママを応援する情報をお届け
いろんな子育てママの日常や働き方をインタビュー
子育てママを応援する企業や団体をご紹介
セミナーや相談会への応募フォームはこちら
PAGE TOP
コラム
新年度に入り、保育所に通い始めたというお子さんも多いかもしれませんね。 保育所からこども園や幼稚園への転園など、4月は新しい環境で過ごすお子さんも多く、慣らし保育の真っ最中の方もいらっしゃるのではないでしょうか? 慣らし保育で、朝の別れ際に子どもに大泣きされた経験があるのは私だ
「小4の壁」という言葉を聞いたことはありますか? 新年度が近づくこの時期、保活や学童保育探しで不安なママの話をよく耳にしますが、預け先が決まってホッと安心した4年後には、今度は小4の壁が立ちはだかってきます。 小4の壁の中でも働くママが不安を感じる放課後の過ごし方
私には小学1年生の娘がいます。 娘はずっーと指しゃぶりがやめられなかった。でも突然指しゃぶりの卒業の日がきた! そんな実話を交えつつ、指しゃぶりって何なのか!?を私なりにまとめてみました。 やめさせるべきなの?と心配されている保護者の方の参考になればと思います。
「ママスクエア」は、子どものそばで働ける、託児所でも在宅でもないワーキングスペースです。2018年12月に中四国で初めて開設されて以来、お子さまと一緒に出勤して仕事をするという新しい働き方は、たくさんのママに喜ばれています。 そのママスクエアで、「キッズスペース開放日」を開催することになりま
新しい年が始まり、いよいよ小学校入学へのカウントダウンが始まりましたね。 ランドセルや学習机、文房具などの学用品の購入、学童の申し込み手続きなどは、早めに準備を完了している方も多いかと思います。 我が家は昨年長女が入学しました。当時を振り返った時に、やっておいてよかった事をピックアップしてみ
「クリエ×ママスクエア高松」は、子どものそばで働ける、託児所でも在宅でもないワーキングスペースです。2018年12月に中四国で初めて高松市に開設されて1年半。お子さまと一緒に出勤して仕事をするという新しい働き方は、たくさんのママに喜ばれています。 そのクリエ×ママスクエア高松で、「キッズスペ
パパとして心がけていること 司会:奥さんが子どもを預けて働くことについては、どう感じていましたか。 ゆうや:うちは妻がバリバリ働きたいというタイプではないので、育休が取れるなら取得して、復帰したいときにすればいいんじゃないかと思っていました。 まさひろ:僕も奥さん
ママ友ワークミーティングで、今まではママの色々な話を紹介してきましたが、今回は3人のパパが子育てや家事、共働きについて話し合いました。 日頃の育児や家事をパパはどう考えていて、どんな過ごし方をしているのか。ママと違った目線で子どもと過ごすパパの日常をご紹介します。 ※取材は昨年したものです。プロフィールの
みなさんのお家は、家事が楽になる家電、使っていますか? 前回の、『夫婦の家事分担のコラム』で、「家電にできる家事は家電にまかそう」と紹介しました。 私自身、以前は家電にまかせる=手抜きになるんじゃないか、本当に家電を信用していいのか、と思っていました。ですが、家族が増えると家事の種類も量も増えて大変だった
みなさんの家庭は、夫婦で家事を分担できていますか? 最近は、「イクメン」や「家事メン」などの言葉とともに、男性も家事育児に参加しましょうといった時代にかわってきました。また、コロナ禍で外出自粛など、夫婦そろって自宅で過ごす時間も増えていたりしますが、基本的には家事も育児も女性が主で、まだまだ
子どものそばで働ける、託児所でもない在宅ワークでもない新しい働き方ができるワーキングスペース「クリエ×ママスクエア松山」が新たにオープンします! 子どもと一緒に出勤するという働き方 キッズスペース付きオフィス「ママスクエア」は、ワーキングスペースからガラス越しに見
「クリエ×ママスクエア高松」は、子どものそばで働ける、託児所でも在宅でもないワーキングスペースです。2018年12月に中四国で初めて高松市に開設されて1年半。お子さまと一緒に出勤して仕事をするという新しい働き方は、たくさんのママに喜ばれています。 そのクリエ×ママスクエア高松で、このたび初め
「クリエ×ママスクエア広島」は、子どものそばで働ける、託児所でも在宅でもないワーキングスペースです。2019年7月に中国エリアで初めて開設され、もうすぐ1年を迎えます。お子さまと一緒に出勤して仕事をするという新しい働き方は、たくさんのママに喜ばれています。 そのクリエ×ママスクエア広島で、このたび初めての
平日の朝、子どもと余裕をもって家をでられていますか? 平日の朝、子どもが起きて家を出るまでバタバタして、身支度に時間のかかる子どもに「早くして!」と叱ってイライラしながら家を出ていませんか? 保育園に通う4歳と2歳がいる我が家も同じです。「起きて!」「ごはん食べて
私が育休から復帰するとき、仕事と育児、家事の両立が出来るのか、時間的な制約の中でどれくらいの仕事ができるのか、職場に迷惑をかけてしまうのではないかなど、たくさんの不安を感じていました。 そして2人目の育休時、今後に活かせる資格を取りたいと思い、育休後アドバイザーという資格をとりました。アドバ
転職活動時の身だしなみに関しての考え方 第一印象は見た目が重要 「メラビアンの法則」というワードを聞いたことはありますか? メラビアンの法則は、「非言語情報」の重要性を示した法則です。 人と人がコミュニケーションをとる際、「話の内容や意味(言語情
4月はライフスタイルの変わりやすい季節ですね。子どもの進学や入園を機に、仕事復帰を考えるママも多くいらっしゃいます。 「ママ」が働くことを考えるとき、私たちは様々な問題や悩みとも向き合います。 私は人材サービス会社でスタッフコーディネータとして働いて13年以上が経ちますが、自分自身も独身→育
女性だからこそ選ぶ道がいくつも 結婚が決まったとき、ご主人の転勤が決まったとき、子供を授かったとき、女性にはさまざまな選択肢がうまれます。 仕事や、働き方においても、さまざまな選択肢があります。 結婚・出産を機に、退職という選択肢を選ぶ方も多いと思います。 ご主人や家族がそう望
子どものそばで働ける、託児所でもない在宅ワークでもない新しい働き方ができるワーキングスペースが松山にオープンします! 子どもと一緒に出勤するという働き方 四国ガス株式会社が2020年に新設する四国ガスお客さまセンター内に、キッズスペース付きオフィス「ママスクエア」が開設されるこ
子育てをしていく中で、育児本などを見ると「小さな頃から絵本の読み聞かせを習慣づけましょう」というような内容をよく目にします。早いものだと、妊娠中からの読み聞かせを推奨しているものもあります。 ただ実際に絵本を選ぼうとすると、何を選んでよいのか悩みがちです。周りのママたちはどうやってるのかな?と私自身も気に
子育てママ応援コラム
2024.10.10
2024.09.17
2024.05.07
2021.02.02
まとめて読む
check!中国・四国のお仕事探しはコチラ
総合人材サービスのクリエアナブキ ひとに翼を。
せとうちの魅力や暮らし・仕事についてのお役立ち情報を発信するメディア
いつも子どものそばで働ける新しい形の働き方。子育てママの「働きたい」をかなえます。
お仕事でOfficeを使う方必見!知っておきたい基本&Tips
さまざまな“わくわく体験”を子どもたちに家族ぐるみ・まちぐるみの元気を末永く応援!
あなぶきグループが想う「しあわせのカタチ」