MENU
子育てママたちの想いを共有する座談会を開催
子育てママの仕事や、子育てに関するお悩みを解決します
子育ても家事も頑張るママを応援する情報をお届け
いろんな子育てママの日常や働き方をインタビュー
子育てママを応援する企業や団体をご紹介
セミナーや相談会への応募フォームはこちら
PAGE TOP
コラム
季節は春! 温かく過ごしやすい季節になりましたね。コロナ禍からブームの続くキャンプにも、最適なシーズンとなりました。 そこで今回は、初心者さんもベテランキャンパーさんも子どもと一緒に楽しめる、愛媛県内のおすすめキャンプ場を紹介します! ※2023年4月現在の情報で
「こどもの日」が近づくとこどもの日にちなんだ食事を作ってあげたい、子どもと一緒に何かできないかなと考える方もいるのではないでしょうか? そんな私は当日にこどもの日だと気づき、慌てて家にあるものでなんとか完成させたこともあります。 そもそもこどもの日って??
我が家は、送り迎えのしやすさなどを考え、校区外の保育園に通っていましたが、上の子が春から小学校に入学するのを機に、今後の事を考え下の子も校区内への転園を検討しました。 近くの幼稚園が幼保一元化で「幼稚園」から「こども園」になり、共働きの家庭も利用しやすくなったと聞き、言葉としてはよく耳にしていましたが、実
スマートフォンやタブレット端末などのいわゆる「デジタル機器」。 今の子どもたちにとっては、生まれたときから身近にある存在です。 デジタルネイティブ世代の子どもたちは、どのようにデジタル機器と向き合っているのでしょう? スマホは何歳から持たせる?まわりのご家庭はどうしているの?と
朝晩は少し肌寒く感じ、夜には虫たちの大合唱がきこえるようになりました。 昼と夜の寒暖差が大きいほど、葉の色が濃くなるそうです。 今年はきれいな紅葉を見ることができるかもしれませんね。 我が家ではこの時期になると、どんぐり拾いへ出かけます。 どんぐり拾いは宝探しのようで、子どもた
我が家は来年から上の子が小学校1年生になります。 この1年、入学に向けて準備や生活のシュミレーションを始めました。 その中で最近特に考えているのが、夏休みなどの長期休暇の過ごし方です。 当然のように小学校の学童にお願いするつもりでいました。 ただ入学を来年に控え、色々な情報収集をしてみると本
9月1日は防災の日。1923年の関東大震災に由来しているのはよく知られています。 日本は地震や津波、台風などの自然災害が少なくありません。特に今から秋に向けては台風のシーズンでもあります。 また、最近は「数十年に一度の大雨」と言われる異常気象が頻繁に発生しています。線状降水帯な
来春、いよいよ幼稚園というママさん。新しい生活がまた始まりますね。 まだまだ先と思っていると、人気の幼稚園に定員で入れなかったり、保育所がよかったなと思っても、狭き門で入れなかったりすることも稀ではありませんので、情報は早めに収集し、準備しておく必要があります。 お子様とママの
新年度もスタートして2ヶ月が過ぎました。 新しい環境にも慣れてきたけど、毎日続く家事、育児、そしてお仕事をスタートした方は両立に少し疲れも感じる頃ではないでしょうか?時短家電を使っても気が重くなるのがごはん作り、という方もいらっしゃるはず。私も、です。 今回はいつものごはん(も
楽しかったGWもあっという間に終わってしまいました。 コロナ禍も3年目。久しぶりの旅行や遠出を楽しまれた方も多いのではないでしょうか? 我が家は、私が人混みがあまり得意ではない事もありいつもの週末と変わらず、近所の公園やおうち遊びを満喫しました。 気持ちに余裕があ
新年度が始まり、進学・進級で子どもたちも新たな環境がスタートしていると思います。 子どもにお小遣いを渡すことで、金銭感覚やお金を計画的に使う能力を身につけさせるきっかけにしたいと考える親御さんも多いはず。 しかしながら、いくらくらいがお小遣いの相場なのか、どんなふうに渡すのが良
子育てのクライマックス 子どもが高校3年生になって以降、我が家の経済状況は大きく変わりました。 同時に子どもを育てる人生観も変わったような気がしました。 大学受験に多額の費用を費やし、無事合格すると、入学準備に多額の費用を費やし、入学してからも、学費に生活費に、合宿費用や運転免
2022年4月1日から、「育児・介護休業法」が改正されるのはご存知でしょうか? 今回の改正は育児休業に関する内容で、特に「男性が育児休業を取りやすくなる」内容になっていると言われています。 では、いつからどのように改正されるのでしょうか? 育児・介護
もうすぐ2月、我が家の毎年恒例、バレンタインの季節がやってきました。 我が家は2人とも女の子。 最近の子どもたちのバレンタイン事情はどうなっているんでしょうか? 我が家の事例を中心にご紹介します。 幼児期 誰に何を渡している? お父さん
いつ、どこで、何がおこるか分からない災害。防災グッズもしっかり揃えておきたい所ですが、非常事態にはどうなっているか分かりません…。 先日、子どもが通う小学校で小学生でも作れる簡単な防災グッズや非常時の対応を教わる機会がありました。いざという時のため、覚えておくと便利だと思うことをご紹介いたし
鍋は時短料理の代表格 秋が深まり、鍋がおいしい季節になりました。 でも、「最近、鍋をしすぎて飽きちゃった…」とママさんたちが嘆いていました。聞いてみると、スーパーなどで売っている鍋のもとを使っている方が多いのですが、「もう全部飽きてしまって、作る気がしない」とのこと。
「クリエ×ママスクエア高松」は、子どものそばで働ける、託児所でも在宅でもないワーキングスペースです。2018年12月に中四国で初めて高松市に開設されて1年半。お子さまと一緒に出勤して仕事をするという新しい働き方は、たくさんのママに喜ばれています。 そのクリエ×ママスクエア高松で、「キッズスペ
クリエアナブキ高松支店とクリエアナブキ松山支店のコラボ企画としてインスタライブを開催いたします! テーマは、【先輩ママに聞いてみよう!育休からの職場復帰~どんな準備が必要?~】 産休育休から仕事復帰する際、「仕事と子育ての両立がうまくできるかな・・・
新型コロナウイルス感染症の流行により、この約1年半の間で休日の子ども達との過ごし方もかなり変わりました。 コロナ以前は、週末になると月に数回は遠方にお出かけしたり外食を楽しんでいました。 それが今では、遊びに行くのはほとんど自宅周辺の公園や児童館、外食も子どもたちが好きなス〇ローやマ〇クのテ
だんだんと涼しくなり、夜になると秋の虫の声も聞こえるようになってきました。昨今のブームに加え、コロナ禍でソーシャルディスタンスが保てるということから、キャンプは注目を集めるようになってきていますよね。 キャンプと言えば、夏!というイメージがありますが、私がおススメするのは秋のキャンプ。グラン
日常生活で切り離せないスマホやパソコン。当然、子どもたちも触りたがりますよね。 スマホやパソコンに頼りっぱなしも心配ですが、小学校ではタブレットが配布され、これからますます必須のアイテム。上手に使って、楽しく勉強もできたら強い味方になりそうです! 夏休みも後半戦。親子で使えるアプリやサイトで、楽しく勉強し
子育てママ応援コラム
2024.11.14
2024.10.10
2024.05.07
2021.02.02
2024.09.17
まとめて読む
check!中国・四国のお仕事探しはコチラ
総合人材サービスのクリエアナブキ ひとに翼を。
せとうちの魅力や暮らし・仕事についてのお役立ち情報を発信するメディア
いつも子どものそばで働ける新しい形の働き方。子育てママの「働きたい」をかなえます。
お仕事でOfficeを使う方必見!知っておきたい基本&Tips
さまざまな“わくわく体験”を子どもたちに家族ぐるみ・まちぐるみの元気を末永く応援!
あなぶきグループが想う「しあわせのカタチ」