2024.12.13
仕 事 | 2017.12.08 |
---|
保育園探し、いつから何を始めればいいの? 押さえておきたい「保活」のコツとポイント
今年も残すところ、あと1ヵ月。
各市町村では、4月入所の保育園の申込みが始まっています。
来年春から子どもを預けて仕事をしたい!と思っているママもたくさんいるのではないでしょうか。
そこで、今回は保育園の探し方についてまとめてみます。
待機児童問題が国レベルの問題として取りざたされ、保育園探しの大変さはよく聞くところとなりました。
「保活」という言葉もずいぶん一般的になりましたが、実際に保育園を探すにあたっては、
どんなポイントやコツがあるのでしょうか?
———————————–
■認可?無認可?こども園?いろいろな保育施設の種類について
———————————–
子どもを預けるための保育施設はいろいろあります。
保育園、幼稚園に加え、最近では子ども園という言葉もよく耳にしますが、いったい何がどう違うのか見てみましょう。
★認可保育園
まずは、保育園。保育園は大きく、認可保育園と無認可(認可外)保育園に分かれます。
認可保育園は、国が定めた基準を満たし、自治体から認可を受けている保育園のことです。
認可保育所に入園するには、保護者が仕事や病気などで「保育に欠ける」状態でなければ、入園が難しい場合があります。
★無認可保育園
無認可(認可外)保育園は、国や自治体が定めた基準を満たしておらず、認可されていない保育園のことです。
一般的に認可保育園以外の保育施設はすべて「無認可(認可外)保育園」とされています。
★幼稚園
幼稚園は、幼児の教育を目的とした施設で、4年保育(満3歳児保育)を実施している園以外は、基本的に3歳になって迎える春から入園できます。
延長保育を受け入れている幼稚園もありますが、基本的に1日4時間が保育の基準となります。
★認定こども園
認定子ども園は、自治体が条例で定めた認定基準を満たし、幼稚園と保育園を一緒にした、いわゆる「幼保一元化」の施設です。
0歳から就業前までの幅広い年齢の子供が利用でき、幼保連携型や幼稚園型、保育所型など、
地域の実情や保護者のニーズに応じて選択が可能となるよう多様なタイプがあります。
———————————–
■保育施設を探すポイント
———————————–
保育施設を探すにあたっては、以下の3点が大きなポイントになります。
1、場所や保育時間等、自分にとって利用しやすい条件を考える
保育施設に入園が決まれば、当然ながらその園へ毎日通わなければなりません。
交通手段や通園にかかる時間を考え、現実的に通園しやすい施設を選ぶことが大切です。
2、できるだけ早く探し始める
保育施設の情報収集を始めるタイミングについては、どんなに早く始めても早すぎるということはありません。
最近では妊娠中から保活を始める方も多く、産後の身動きのとりづらい時期よりも、妊娠中に動いておいて良かった、という声も聞きます。
職場復帰の時期が決まっているのであれば、それまでに入園できる施設を探しておかなければなりませんし、
希望に沿った園に入園するためにも、できるだけ早く準備を進めましょう。
3、できるだけ多くの保育施設を候補に入れる
希望の保育施設を見つけても、その施設に入園できるかどうかは、申込みをしてみないとわかりません。
確実に保育施設を確保するためには、できるだけ多くの施設を候補に入れておきましょう。
———————————–
■入園までの手順
———————————–
<認可保育園の場合>
1、施設を見つける
まずは保育園の場所や保育時間、受け入れ月齢、保育料などの情報を収集しましょう。
保育園の情報は、市町村が発行する入園案内やホームページで確認できます。
役所の窓口に直接、問い合せるのも有効です。
2、施設を見学する
預けたい施設が見つかったら、見学に行ってみましょう。
見学時には、園の設備や雰囲気、保育方針、先生の人柄、子供の様子などを確認しましょう。
また、通園の距離や道順、時間なども確認しておきましょう。
3、申し込みをする
保育園の申し込み手続きは居住地の市区町村役場で行います。
詳細については、市区町村によって異なりますので、市区町村のホームページ、
または、役所の窓口にお問合せください。
———————————–
■まずは早めの行動を☆しっかり調べてよりよい保育所を見つけましょう!
———————————–
子どもができても仕事を続けていきたい女性とその家族にとって、
保育園探し「保活」は、これからの子育て生活や、キャリアプランにも関わってくる重要な活動です。
保育施設の特徴と自分のライフスタイルをじっくり考えて、(かつ、スピーディーに!)
自分や夫、子どもにとって、通いやすい保育園を見つけましょう♪
■なるほどワーキングセミナーのご案内
クリエアナブキでは、ママのための無料セミナー「なるほどワーキングセミナー」を、香川県と愛媛県で開催しています。
現在のところ、テーマは下記の4つ。
1、「働く」について考えよう
2、理想の働き方を考えよう
3、仕事を探してみよう
4、ビジネススキルを身に付けよう
今回コラムでお伝えした「保育園の探し方」については【3、仕事を探してみよう】で、さらに詳しくお伝えしています。
ぜひお気軽にご参加ください!
★詳細・お申込みはこちら → なるほどワーキングセミナー
この記事を書いた人 | |
---|---|
14歳の女の子の子育てと仕事を両立するワーキングママ |
関連するタグ | |
---|---|