2024.10.10
家 事 | 2017.12.27 |
---|
香川の「あんもち雑煮」は一体どんな味なのか?食べてみた方の感想も。
いよいよ年の瀬も押しせまり、仕事や育児に加え、
大そうじや新年を迎える準備でいつもよりさらにあわただしい日々を送っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
いろんな出来事があった2017年も残りあとわずかです。
体調を崩しやすい季節でもありますので、元気にお正月を迎えられるよう、
無理をしすぎず、年末を過ごしていきましょう!
———————————–
■香川県のお雑煮「あんもち雑煮」を知っていますか?
———————————–
さて、日本のお正月と言えば「お雑煮」が欠かせません。
ご存知のとおり、お雑煮はとても地域色豊かな食べ物です。
当サイト「ママ友ワーキングラボ」を運営している株式会社クリエアナブキは香川県高松市が本社なのですが、
その香川県の伝統的なお雑煮のことを、みなさまご存じでしょうか。
香川で愛されているお雑煮、それは「あんもち雑煮」です!!
知らない方は名前を聞いただけでは味や見た目の想像がつかないかもしれません。
香川の「あんもち雑煮」は、白味噌と餡入りの丸もちの組み合わせ。
この組み合わせを聞くと、ただただ甘そうですよね。
でも意外と白味噌の塩気も感じるので、甘さとしょっぱさを楽しめるんです!
また、香川の最も有名な名物と言えば間違いなく讃岐うどんですが、
実は「あんもち雑煮」こそ、最も香川を象徴する食べ物といっても過言ではありません!
甘めの白味噌に甘いあんこ入りのお雑煮。
ここに表れているように、香川県民は甘い味が大好き、お砂糖が大好きなのです。(※個人の印象です)
実は煮物や酢の物の味付けまで結構甘めだったりします。
香川県は古くから和三盆に代表される砂糖の産地。
しかし昔は砂糖は贅沢品でした。
甘い味は豊かさの象徴。
中でもあんもち雑煮は「せめて正月くらいは豪勢に。」という庶民の思いが生んだのかもしれませんね。
———————————–
■県外出身の方は、一体あんもち雑煮のことをどう思っているのか・・・
———————————–
さて、香川県で生まれ育った人間にとってはスタンダードなあんもち雑煮ですが、
県外出身で香川に住んでいる方はこの謎めいた食べ物、あんもち雑煮についてどう感じているのでしょう・・・。
おそるおそるインタビューしてみました。
☆Aさん
あんもち雑煮は、友人の結婚式で振舞われたときに、初めて食べました。
想像だけだとあまりおいしそうに思えませんでしたが、食べたらおいしかったです!
食べるときはちょっとドキドキしましたが、印象としては塩スイーツ的な感じかな。
ただ、あんもち雑煮=雑煮かといわれると、愛媛育ちの私としては、やっぱり、なんだか別物かも。
でも、いかにも「郷土料理」って感じで、私は好きです。
☆Bさん
友達が食べたいというので、お店を探して食べてみたのですが
甘いお味噌×甘いあんもちという組み合わせが想像以上に衝撃的。
関東出身でおしょうゆベースのお雑煮に慣れている私にとっては「これが・・・お雑煮?!」という感じでした。
「これはスイーツ。お汁粉みたいなもの。」と考えてなんとか食べ切りましたが、私にはやっぱりちょっと甘すぎるかな(^_^;)
☆Cさん
香川に住んで5年くらいになりますが、いまだにまだ食べたことがありません。
一度作ってみようかと思いましたが、何をどのくらい入れたらよいか分からず断念しました。
いつかチャレンジしてみたいと思います!
☆Dさん
大阪出身の夫が、私の実家で初めてお正月を過ごしたときのこと。
「そんな気持ち悪い雑煮は食べられない!」と言っていた夫ですが、家族に「まあおいしいけん食べてみい」とすすめられ嫌々食べたところ、大ハマり。
なんとその日にあんもちを4つも平らげました。
今ではあんもち雑煮ナシの正月は過ごせないカラダになったようです・・・。
▲Dさんのご実家では、毎年紅白のあんもちを作るそう。赤いおもちは桜えびたっぷりです!ますます不思議・・・。
こんな風に、県外の方にとっては相当変わっていて、
味の想像がつかない(どちらかというと美味しくなさそうな)お雑煮のようです。
実際に食べてみてからの感想は、やっぱり美味しいとは思えない方から
ハマって大好きになってしまう方まで、それぞれの好みによるようですね。
———————————–
■香川県外であんもち雑煮を食べてみたい方へオススメのお店
———————————–
香川県内では、甘味処や和食店などで食べられるお店がいくつかありますが
なんと新年には期間限定で東京・新橋にある
香川県・愛媛県共同アンテナショップ「せとうち旬彩館」のレストラン「かおりひめ」でもあんもち雑煮を楽しめます。
故郷の味が恋しい香川ご出身の方や、
どんな味か想像がつかないのであんもち雑煮を食べてみたい!という方は、
ぜひ訪れて召し上がってみてはいかがでしょう。
■香川・愛媛せとうち旬彩館(お雑煮の提供は1/4~1/15)
———————————–
■それぞれの地域・家庭のお雑煮を食べて良い年を迎えよう☆
———————————–
一口に「あんもち雑煮」とは言っても、家庭ごとに意外とそれぞれ違うのもおもしろいところ。
家でおもちをつくる方、おもち屋さんに注文するという方、
白味噌の種類もいろいろありますし、入れる具材の種類や切り方もそれぞれの家庭で違います。
トッピングも、青海苔を使ったり、小口に切った青ネギを使ったり。
「あんもち雑煮」だけでもこれだけのバリエーションがあるので、
きっと全国で考えたら、それはもう無数のお雑煮のバリエーションがあることと思います。
日本の文化の多様性を感じますね。
お正月にはぜひ各地域、各家庭の懐かしい味を楽しみましょう!
この記事を書いた人 | |
---|---|
関連するタグ | |
---|---|